Furumiya-Pianist– Author –
-
演奏方法論
「バッハのインヴェンションは最初から順番にやるべき?」
16年、チェンバロやピアノを教えてきましたが、ピアノを習っている多くの人々、そしてピアノの先生もバロックや古典派を弾く上で困難さを感じている様子を非常に感じています。とりわけバッハを。 それは何故か?日本のピアノ教育においてバッハに初めて取... -
演奏方法論
「クラヴィコードレッスンでの会話から〜言葉(イマジネーション)の力」
言葉だけで演奏技術を伝えきるのは限界もあり難しい事ではありますが、言葉は時として威力を発揮します。例えば… 「そっと優しく扇を持った手で日本舞踊を舞っているかのように(手全体を)漂わせて」 「キィをタッチした指先が袖の中へおはじきを手前に滑り... -
作曲家
エリザベト・ジャケ・ド・ラ・ゲールの誕生日によせて
https://vimeo.com/823741884?share=copy https://vimeo.com/823743077?share=copy 今日は17世紀フランスで唯一の女性作曲家 Elisabeth-Claude Jacquet de la Guerre エリザベト・ジャケ・ド・ラ・ゲール1665〜1729)の誕生日。ちなみにラ・ゲールLa guerre... -
演奏方法論
【両手でハノンなどの音階練習で親指くぐりが迷ってしまう人のためのエクササイズ】
音階練習で親指くぐりがいつも間違う子には魔法があって、ロ長調を例にするとルールとして右手は 鍵盤上に並んだ2つと3つのペアになった黒鍵の塊は同時に打鍵させ、親指だけがシとミを打鍵させる。シドレミファソラシと弾く際、指番号は1 23 1 234 1となり... -
楽器
「天保12年製のプレイエルピアノ」
1841年製のプレイエルピアノについて私なりに思ったことを綴ってみます。 プレイエルというのは言うまでもなく、ショパンが最も愛したピアノです。この1841年製のプレイエルはショパンが所有し、演奏会や弟子へのレッスンで使用したものと同型のピ... -
楽器
「ピアノを弾く人もぜひ一度はクラヴィコードを!」~クラヴィコードで雄弁な指を創りましょう~
クラヴィコードとは14世紀に登場し19世紀の半ばまでの600年以上もの間、ヨーロッパで隆盛した非常に長い歴史を持つ鍵盤楽器です。ピアノの直接の御先祖にあたる楽器です。2本ずつペアになった弦をタンジェントというマイナスドライバーの先のよ... -
作曲家
ルイ・マルシャンの誕生日によせて
【動画付きコラム】 https://vimeo.com/822073818/ https://vimeo.com/822075995/ https://vimeo.com/822077186/ https://vimeo.com/822079578/ ↑2月2日はLouis Marchand(ルイ・マルシャン1669〜1732)の誕生日。 晩年のルイ14世の宮廷オルガニストとして活... -
演奏方法論
「インヴェンションの動画を撮った時のことなど」
https://vimeo.com/822085863/ 先日、知人のピアノの先生から「インヴェンション5番の装飾音などイマイチどう弾いてよいか…。」とのお悩みが寄せられたので、まずは「論より証拠❗️」ではありませんが、ちょっとチェンバロで動画を撮って送って差し上げまし... -
楽器
フォルテピアノの日々の手入れ
長期間、弾き込んでいくとちょっとした不具合も起きることはフォルテピアノでなくても古楽器では日常茶飯事。その為、古楽器を所有する人は毎日の天気や湿度にも注意を払いつつ、簡単なメンテナンスは自分で出来なくてはなりません。今日はこのシュタイン...
1